mirror of
https://githubfast.com/mhwikicn/mh.git
synced 2024-11-22 20:10:06 +08:00
369 lines
18 KiB
HTML
369 lines
18 KiB
HTML
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
|
||
<HTML>
|
||
<HEAD>
|
||
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
|
||
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 7.0.0.0 for Windows">
|
||
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
|
||
<TITLE>老山龍(老山龍)クエスト詳細</TITLE>
|
||
</HEAD>
|
||
<BODY><CENTER> <!-- start AD -->
|
||
<CENTER>
|
||
</CENTER>
|
||
<!-- end AD -->
|
||
</CENTER><HR>
|
||
<P><A href="index.html">>>TOP</A></P>
|
||
<P><B><FONT size="5">老山龍(老山龍)クエスト詳細</FONT></B></P>
|
||
<P><B><FONT size="4">基本情報</FONT></B></P>
|
||
<P>★★★緊急=HR8以下参加不可。クリア後再挑戦不可<BR>
|
||
★★★★★★緊急=HR16以下参加不可。クリア後は緊急クエストにて再挑戦可能</P>
|
||
<P><B><FONT size="3">■クエスト失敗条件</FONT></B></P>
|
||
<P>・砦の耐久力が0になる<BR>
|
||
・タイムアップ時に老山龍へのダメージが一定以下<BR>
|
||
・報奨金0(3回死亡)</P>
|
||
<P><B><FONT size="3">■クエスト成功条件</FONT></B></P>
|
||
<P>・制限時間までに老山龍へ一定量以上のダメージを与える(剥ぎ取り不可)<BR>
|
||
・老山龍撃破(剥ぎ取り可能)</P>
|
||
<P><B><FONT size="3">■MAP</FONT></B></P>
|
||
<P><B>『砦』</B></P>
|
||
<TABLE bgcolor="#c0cbfe">
|
||
<TBODY>
|
||
<TR>
|
||
<TD><B>記号説明</B></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD><FONT color="#0000ff">■</FONT>=寝台</TD>
|
||
<TD><FONT color="#ffff00">★</FONT>=バリスタ </TD>
|
||
<TD><B><FONT color="#ff0000">- - -</FONT></B> =プレイヤー移動不可(老山龍進行ルート)</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD><FONT color="#0000ff">◆</FONT>=支給品ボックス </TD>
|
||
<TD><FONT color="#ffff00">●</FONT>=大砲</TD>
|
||
<TD><B>- - -</B> =プレイヤー移動可能</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD><FONT color="#0000ff">★</FONT>=大型弩彈(採集) </TD>
|
||
<TD><FONT color="#ffff00">◎</FONT>=撃龍槍</TD>
|
||
<TD rowspan="2" bgcolor="#01066d">
|
||
<P><FONT color="#ffffff">※灰色の濃淡はエリア内の高低差を表しています<BR>
|
||
<B><FONT color="#ff0000">高</FONT></B> <B><FONT color="#cccccc">薄い灰色</FONT></B><FONT color="#ffffff">→</FONT><B><FONT color="#666666">濃い灰色</FONT></B><FONT color="#ffffff">→白 </FONT><B><FONT color="#ff0000">低</FONT></B><BR>
|
||
</FONT></P>
|
||
</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD><FONT color="#0000ff">●</FONT>=大炮彈(採集)</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
</TR>
|
||
</TBODY>
|
||
</TABLE>
|
||
<P><IMG src="MAP_rao.gif" width="598" height="428" border="0"></P>
|
||
|
||
<P><FONT size="2">※管理人の記憶を元に手書きで再現。MAPの形状は実際とは多少異なります。</FONT></P>
|
||
<P><BR>
|
||
</P>
|
||
<P><B><FONT size="4">老山龍について</FONT></B></P>
|
||
<P><B>■進行ルート</B></P>
|
||
<P>・エリア1→エリア2→エリア3→エリア4→エリア5 の順番でゆっくりと移動<BR>
|
||
・<B><FONT color="#ff0000">---</FONT></B>部分進行時は攻撃不可</P>
|
||
<P><B>■攻撃パターン</B></P>
|
||
<P><B>エリア1〜4</B><BR>
|
||
基本的にプレイヤーへ向かっては攻撃してきません。ひたすらエリア5の砦を目指して移動するだけ。</P>
|
||
<P>・踏みつけ=足元にいなければ特に問題无。風圧判定もアリ。<BR>
|
||
・尻尾薙ぎ払い=時々左右に大きく振るのですれ違い時は要注意。死亡原因NO.1<BR>
|
||
・落石=移動時の振動でマップ左右から時々落ちてくる。場所は大体決まっているので特に問題无。</P>
|
||
<P><B>エリア5</B><BR>
|
||
エリア5から行動パターンが変わります。砦へと攻撃を開始。</P>
|
||
<P>・咆哮=ダメージはないが硬直発生。首を持ち上げたら護臂したほうがよい。<BR>
|
||
・体当たり=砦への体当たり。砦上に居るとプレイヤーもダメージを受けて大きく吹っ飛ばされる。<BR>
|
||
・首薙ぎ払い=砦上を首で横に薙ぎ払う。砦上にいなければ問題无。</P>
|
||
<P><B>■図解</B></P>
|
||
<P><IMG src="raosyanrong.gif" width="503" height="199" border="0"></P>
|
||
<P><FONT size="2">※現物はご自身の目で確かめて下さい。絵ヘタなんです。</FONT></P>
|
||
<P>■<B>攻撃部位</B></P>
|
||
<P>・頭<BR>
|
||
一番安全でそこそこ有効。まずダメージを食らう心配はないので慣れないうちは頭を狙うのが良いかと。<BR>
|
||
片手劍でも届く高さなので一番攻撃しやすい部位。<BR>
|
||
オススメ武器→片手劍ほか全般<BR>
|
||
<BR>
|
||
・首<BR>
|
||
頭とほぼ同じで安全だが、やや高さがあるのが難点。<BR>
|
||
オススメ武器→大劍、長槍<BR>
|
||
<BR>
|
||
・腹<BR>
|
||
通常時は安全なのだが、老山龍がダウンした際にここにいると大ダメージを受けるので注意。<BR>
|
||
尻尾の付け根あたりが一番低い位置になっている。<BR>
|
||
オススメ武器→全般<BR>
|
||
<BR>
|
||
・前足<BR>
|
||
動くたびに風圧発生とダメージ発生があるので注意。大劍や大錘でヒット&アウェイで攻撃するのが良い。<BR>
|
||
足の後ろだと後ろ足で蹴られる可能性があるので側面(外側)から狙うのが良い。<BR>
|
||
また、足への蓄積ダメージでダウン発生(腹の下にいるとダメージ)。その場で倒れこむので攻撃し放題になる。<BR>
|
||
オススメ武器→大錘、大劍<BR>
|
||
<BR>
|
||
・後足<BR>
|
||
基本的に前足と一緒。後ろ側から攻撃する際は尻尾に巻き込まれないように注意。<BR>
|
||
オススメ武器→大錘、大劍<BR>
|
||
<BR>
|
||
・背中<BR>
|
||
射手でしか狙えないが、かなり有効な攻撃部位。また、拡散弾を全弾ヒットさせやすいのも特徴。<BR>
|
||
背中前方トゲの左より(向かって右)が破壊可能で、破壊後にそこへ弾を撃ち込むと高確率でひるむ。<BR>
|
||
オススメ武器→槍弩</P>
|
||
<P><B>■背中飛び乗り</B></P>
|
||
<P>・老山龍の背中には飛び乗ることができ、そこからさらに剥ぎ取りが3回可能です。<BR>
|
||
・飛び乗れるのはエリア2〜4の高台(MAP中灰色表示の部分)から。<BR>
|
||
・コツとしては視点を下向きにし、背中前部の出っ張った部分を超えたあたりで上から走って飛び降りる。<BR>
|
||
・背中の上に乗った状態では攻撃不可。<BR>
|
||
・ある程度時間が経過すると老山龍が立ち上がって振り落とされる(この間立ち止まるので時間稼ぎにもなる)<BR>
|
||
・背中から剥ぎ取れるモノ→老山龍的鱗 老山龍的甲殻 竜骨【大】</P>
|
||
<P><BR>
|
||
</P>
|
||
<P><B><FONT size="4">攻略編 準備</FONT></B></P>
|
||
<P><FONT color="#ff0000"><B>※撃破を前提として進めます。<BR>
|
||
※こうすると撃破しやすいという一例ですので、必ずこうしなければならないというワケではありません。</B></FONT></P>
|
||
<P><B>■編成・装備</B></P>
|
||
<P>・射手(1人以上いると楽)<BR>
|
||
LV2拡散弾と貫通弾が使用可能な槍弩がオススメ。<BR>
|
||
遠距離からの攻撃が多くなるのでロングバレルがあるとよい。<BR>
|
||
<BR>
|
||
・劍士<BR>
|
||
龍属性武器が有効。龍属性つきの武器は以下の通り(強化後は省略)<BR>
|
||
片手劍 → 封龍劍【絶一門】、破龍者<BR>
|
||
大劍 → 龍刀【焔】、殺龍<BR>
|
||
大錘 → 龍滅<BR>
|
||
長槍 → 龍槍</P>
|
||
<P><B>■持ち物</B></P>
|
||
<P>管理人が実際にクエスト時に持っていたモノを一例として記載</P>
|
||
<TABLE border="0">
|
||
<TBODY>
|
||
<TR>
|
||
<TD><B>射手</B></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD> </TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD><B>劍士</B></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD><FONT size="2">1ページ目</FONT></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD><FONT size="2">2ページ目</FONT></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD><FONT size="2">1ページ目</FONT></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD><FONT size="2">2ページ目</FONT></TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>LV1貫通弾</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>調合書1</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>回復笛</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>怪力之種</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>LV2貫通弾</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>調合書2</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>回復薬</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空き</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>LV1徹甲榴弾</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>調合書3</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>熟肉</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空き</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>LV2徹甲榴弾</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>調合書4</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>大桶爆彈</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空き</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>LV1拡散弾</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空心骨【小】</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>爆薬</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空き</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>LV2拡散弾</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>竜爪</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>大桶</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空き</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>LV2通常弾</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>回復笛</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>調合書1</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空き</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>LV2散弾</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>熟肉</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>調合書2</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空き</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>染色彈</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>爆薬</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>調合書3</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空き</TD>
|
||
</TR>
|
||
<TR>
|
||
<TD>大桶爆彈</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>大桶</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>調合書4</TD>
|
||
<TD></TD>
|
||
<TD>空き</TD>
|
||
</TR>
|
||
</TBODY>
|
||
</TABLE>
|
||
<P>劍士は荷物に余裕が出ますので、射手の弾薬を持ってあげると良いかと。</P>
|
||
<P><B>■食事</B></P>
|
||
<P>防御のことは考えなくてもよいので食事は『攻撃力UP』の組み合わせを取りましょう。<BR>
|
||
『攻撃力UP大』の組み合わせはビショップとキングにのみ存在します。<BR>
|
||
詳しくは<A href="tavernfoodon.htm">食事効果一覧</A>参照</P>
|
||
<P><BR>
|
||
</P>
|
||
<P><B><FONT size="4">攻略編 エリア別攻略</FONT></B></P>
|
||
<P><B>■クエスト開始〜エリア1(劍士はエリア6)</B></P>
|
||
<P>開始位置はキャンプではなくエリア1。<BR>
|
||
目の前に老山龍が見えますが、ココは射手以外の攻撃は届きません。<BR>
|
||
各エリアへの移動はキャンプ経由になります。<BR>
|
||
キャンプはMAP拡大表示(セレクトボタン)で見るとエリアのつながりが分かりやすい。</P>
|
||
<P>・射手<BR>
|
||
射手は染色彈を打ち込んだら背中を狙って拡散弾か徹甲榴弾で攻撃を開始。<BR>
|
||
(※染色球を走りながら投げてもぎりぎり届きます)<BR>
|
||
使い切って荷物に空きを作っておけば支給品を受け取れます。<BR>
|
||
エリアの右端から老山龍を狙えなくなったらキャンプへ移動。<BR>
|
||
弾を打ち切って荷物に空きがでていたら支給品を受け取ってエリア2へ。</P>
|
||
<P>・劍士<BR>
|
||
劍士はエリア1では何もできませんのですぐさまキャンプへ移動。<BR>
|
||
支給品を受け取ったらエリア6へ。<BR>
|
||
このとき支給品の大型弩彈はとらないように(射手の為に残しておく)<BR>
|
||
エリア6には紅速竜が登場するので完全に枯れるまで掃除をする。<BR>
|
||
掃除が完了するか、老山龍がエリア2へ到着したらエリア2へ移動。</P>
|
||
<P><B>■エリア2〜エリア4</B></P>
|
||
<P>エリア2からエリア4の戦術は基本的に一緒になります。<BR>
|
||
進行してくる老山龍に劍士も直接攻撃可能。<BR>
|
||
また、高台から老山龍への飛び乗りもこのエリア2から4で行えます。</P>
|
||
<P>・射手<BR>
|
||
まずはエリア境界線ギリギリまで移動して老山龍の登場を待つ。<BR>
|
||
顔が見えたら攻撃開始。<BR>
|
||
ここでは接近して攻撃できるので貫通弾をメインで使用すると良いでしょう。<BR>
|
||
背中は射手しか届かないので背中を中心に攻撃。<BR>
|
||
貫通弾の場合は正面から顔を狙うのもアリ。<BR>
|
||
老山龍の移動はゆっくりなのでギリギリまで攻撃したら走って距離をとって攻撃の繰り返し。<BR>
|
||
またエリアの去り際ギリギリまで攻撃できますが、自分の移動時間を考えて切り上げるように。<BR>
|
||
弾薬調合はエリア移動や距離をとるのに歩くときにおこなって無駄な時間をなくすこと。</P>
|
||
<P>・劍士<BR>
|
||
攻撃箇所は他の劍士に影響が出ない位置取りを心がけましょう。<BR>
|
||
あらかじめ攻撃部位の担当を決めておくと良い。<BR>
|
||
一番安全なのは顔。<BR>
|
||
腹部と足はダメージ受けることがあるので注意すること。<BR>
|
||
尻尾は危険なので近づかないように。(連続でダメージを受けて即死もありえます)<BR>
|
||
後足に攻撃が届かなくなったら(それより前でも可)早々に次のエリアへ移動すること。<BR>
|
||
エリア6の殲滅が完了してない場合はこの隙に完了させること。</P>
|
||
<P>・共通<BR>
|
||
大桶爆彈は全員でまとめて設置して、射手が起爆させると安全で確実。<BR>
|
||
狙う場所は頭、もしくは足。<BR>
|
||
その際は最初に設置する人を決めて、それを基準に全員が設置すると効率がよい。<BR>
|
||
設置する際にはL3ボタンやチャットで合図しましょう。<BR>
|
||
エリア2と4は途中でカーブがあるので注意。老山龍が方向転換するので大桶設置は直線に絞った方がよい。<BR>
|
||
撃破を目指す際は背中への飛び乗りはしない方がよい(攻撃不可な時間が増える為)</P>
|
||
<P><B>■キャンプ〜エリア6〜エリア5へ</B></P>
|
||
<P>エリア4は早めに切り上げてキャンプへ移動。<BR>
|
||
<BR>
|
||
・劍士<BR>
|
||
大型弩彈を採集で調達(龍属性武器の場合はバリスタ放置でも可)。<BR>
|
||
<BR>
|
||
・射手<BR>
|
||
劍士よりも攻撃可能時間が長いので、大型弩彈は支給品で受け取り最大数に満たない場合採集。<BR>
|
||
さらに採集でも最大数に満たないことがあるので、そういう場合は劍士に採って分けてもらう等する。<BR>
|
||
<BR>
|
||
・共通<BR>
|
||
大炮彈を持ちエリア6経由でエリア5へ移動。<BR>
|
||
大炮彈は火薬岩と同じ(持つと移動速度ダウン、落とすと爆発する)<BR>
|
||
エリア6の殲滅が完了していないとここでタイムロスになるので注意。</P>
|
||
<P><B>■エリア5</B></P>
|
||
<P>各設備使用方法</P>
|
||
<P>『大砲』<BR>
|
||
大炮彈をもった状態で大砲の前で○ボタンで発射。<BR>
|
||
発射角度調整等不可。<BR>
|
||
老山龍の背中前部のトゲが見えたら発射すればだいたい命中します。</P>
|
||
<P>『バリスタ』<BR>
|
||
大型弩彈にカーソルを合わせ、バリスタの前で□ボタンで射撃体勢へ。<BR>
|
||
射撃体勢中にR1でスコープ画面、L1でそのままの視点で左右に角度調節可能(上下角度調整不可)<BR>
|
||
射撃体勢中に○ボタンで発射。<BR>
|
||
老山龍がエリア5突入〜中央部分までの間と老山龍が立ち上がった状態に命中させることが可能。</P>
|
||
<P>『撃龍槍』(最終兵器)<BR>
|
||
砦中央の赤いボタンの前で○ボタンを押すと発動。<BR>
|
||
砦前方へ回転する槍が4つ飛び出す。<BR>
|
||
老山龍が砦へ一番接近したタイミングで発動させると効果大。<BR>
|
||
使用可能回数は1度だけ。誤爆注意!</P>
|
||
<P>・射手<BR>
|
||
大砲の前で待機し、老山龍の背中前部が見えたら発射。<BR>
|
||
バリスタが空いている場合はエリア5中部までバリスタで攻撃(空いていない場合は立ち上がり時に使用)。<BR>
|
||
持ち込んだ空心骨【小】+竜爪でLV2拡散弾を調合して背中を狙って撃つ。<BR>
|
||
バリスタを打ち切ったら砦から降りて下から散弾上方撃ちか拡散弾を調合してひたすら攻撃。</P>
|
||
<P>・劍士<BR>
|
||
大砲の前で待機し、老山龍の背中前部が見えたら発射。<BR>
|
||
バリスタはエリア5中部までに使い切ってから降りて直接攻撃へ。<BR>
|
||
龍属性武器の場合はそのまま降りて攻撃開始。</P>
|
||
<P>・共通<BR>
|
||
砦上では老山龍が砦へと攻撃した際に一緒にダメージを受けるので注意。<BR>
|
||
撃龍槍はあらかじめ担当を決めておきましょう(射手か主催者が担当することが多いです)。<BR>
|
||
あとは全力で攻撃しましょう。</P>
|
||
<P><B>■剥ぎ取り</B></P>
|
||
<P>見事撃破に成功したらお楽しみの剥ぎ取りタイム。<BR>
|
||
老山龍は上半身、下半身、頭部の3ヶ所から各3回剥ぎ取り可能。<BR>
|
||
撃破時には画面が切り替わりますが、その間も移動可能なのでマップを頼りに老山龍に接近しておきましょう。<BR>
|
||
街に戻るまでの1分間では全ての箇所から剥ぎ取るのはかなり困難ですがあまり気にしないように。</P>
|
||
<P>以上で終わり。<BR>
|
||
繰り返しますがあくまでこの流れは一例ですので必ずしもこの通りにしなくても撃破はできます。<BR>
|
||
参考程度にして自分なりの戦術で挑んでみて下さい。<BR>
|
||
なお、記述等におかしな点があった場合はお手数ですが掲示板までご報告お願い致します。</P>
|
||
<P>皆さんの健闘を祈っております。</P>
|
||
<P><A href="index.html">>>TOP</A></P>
|
||
</BODY>
|
||
</HTML> |