アイテムの使用効果です。情報求む!
(2004/04/17)
アイテム名 | 使用効果 | |
![]() | 薬草 | 体力を20回復する。 |
![]() | 解毒草 | 解毒できることがある。 |
![]() | 木天蓼 | 所持していると黒猫から優先的に盗まれ、他のアイテムを保護できる |
![]() | 生肉 | フィールドに配置して罠として使用 設置してから3分で消滅 |
![]() | 毒生肉 | フィールドに配置して罠として使用 設置してから3分で消滅 |
![]() | 麻痺生肉 | フィールドに配置して罠として使用 設置してから3分で消滅 |
![]() | 睡眠生肉 | フィールドに配置して罠として使用 設置してから3分で消滅 |
![]() | 半生肉 | スタミナを25回復 |
![]() | 熟肉 | スタミナを50回復 |
![]() | 焦肉 | スタミナを25回復。まれに25減る |
![]() | 回復薬 | 体力を30回復する |
![]() | 回復薬G | 体力を50回復する |
![]() | 解毒薬 | 毒状態を回復する |
![]() | 漢方薬 | 毒状態を回復し、同時に体力を10回復 |
![]() | 冷飲 | 火山や砂漠など、高温のエリアに居ても体力が減らなくなる。 効果時間10分 |
![]() | 熱飲 | 沼地の洞窟など、低温のエリアに居てもスタミナの減少が抑えられる。 効果時間10分 |
![]() | 破捕虫网 | 虫捕り時に使用。まれに壊れる。 |
![]() | 捕虫网 | 虫捕り時に使用。ごくまれに壊れる。 |
![]() | 捕虫网G | 虫捕り時に使用する。捕虫网よりも壊れにくい |
![]() | 破鉄鎬 | 採掘時に使用する。まれに壊れる。 |
![]() | 鉄鎬 | 採掘時に使用する。ごくまれに壊れる。 |
![]() | 鉄鎬G | 採掘時に使用する。鉄鎬よりも壊れにくい |
![]() | 砥石 | 黒部分を含めた切れ味ゲージを50%分の回復する |
![]() | 望遠鏡 | 遠くを見ることができる。 |
![]() | 角笛 | モンスターの注意を引くことができる。確率で壊れる。 |
![]() | 小桶爆彈 | フィールドに配置して罠として使用 設置してから3秒で爆発 |
![]() | 大桶爆彈 | フィールドに配置して罠として使用 設置してから5分で消滅 |
![]() | 焼肉架 | 音楽が鳴り終わってから2拍子後に○を押すとこんがり焼ける!? |
![]() | 落穴 | フィールドに配置して罠として使用。 一角竜や角竜には無効 設置してから5分で消滅 |
![]() | LV1 麻痺彈 | 麻痺状態時には通常攻撃は与えるダメージが2倍 |
![]() | LV2 麻痺彈 | 麻痺状態時には通常攻撃は与えるダメージが2倍 |
![]() | LV1 睡眠彈 | 睡眠状態には与えるダメージが3倍 |
![]() | LV2 睡眠彈 | 睡眠状態には与えるダメージが3倍 |
![]() | 蝗虫魚餌 | 釣り時に使用 |
![]() | 蚯蚓魚餌 | 釣り時に使用 |
![]() | 青蛙魚餌 | 釣り時に使用 |
![]() | 螢火虫魚餌 | 釣り時に使用 |
![]() | 切味魚 | 斬れ味を回復する |
![]() | 刺身魚 | 体力を20回復する |
![]() | 特産磨菰 | 特定クエストで納品する |
![]() | 毒磨菰 | 毒状態になり、体力の上限が+10もしくは-10される。 |
![]() | 苦虫 | 50%の確率で解毒する |
![]() | 小石子 | 投げて攻撃したり、大桶爆彈を起爆できる |
![]() | 染色球 | 飛竜やドス系のモンスターに当てるとマップ上に位置が表示される。 効果時間10分 |
![]() | 閃光球 | 強烈な閃光を発し、視界に入ったモンスターを気絶させる。 毒怪鳥、水竜、電竜、砂竜王には無効。 |
![]() | 音爆彈 | 特定のモンスターに音響効果を与える。 大怪鳥 → 気絶。 潜行中の水竜/砂竜/砂竜王 → 飛び出して転倒状態に。 地中に潜る途中のディア/一角竜 → 落穴に落ちたような状態に |
![]() | 烟霧球 | 使用すると着弾点から煙を散布する。煙の効果範囲は狭い。 動かないで使うと足元へ。移動しながら使うと進行方向へ投げて使用 煙の範囲に入っているとアクティブなモンスターに近づいても気づかれない 先制攻撃や脇を通り抜ける事が可能になる。 攻撃すると煙の中にいても気付かれる。気付かれると効果は無効に。 相手がこちらに気が付いているときに使っても効果无。 効果時間は15?20秒。着弾してから煙が噴出し続けるのが約5秒。 煙が漂っている時間が15秒ぐらい。 |
![]() | 肥料球 | きずかれてない時(青色のときに)飛龍の近くに投げると 違うエリアに行く |
![]() | 回家球 | 使用して2秒後にキャンプへ戻る事ができる 途中で(攻撃を受ける等)邪魔されると戻れない。 |
![]() | 千里眼之薬 | 飛竜の位置が分かる。効果時間10秒 |
![]() | 便携焼肉架 | 音楽が鳴り終わってから2拍子後に○を押すとこんがり焼ける!? |
![]() | 便携砥石 | 斬れ味を回復する |
![]() | 應急薬 | 体力を30回復する |
![]() | 地図 | 所持しているだけでマップが表示される |
![]() | 調合書1入門編 | 調合成功率+5% |
![]() | 調合書2初級編 | 1と併せ持つことで、成功率+10% |
![]() | 調合書3中級編 | 12と併せ持つことで、成功率+20% |
![]() | 調合書4上級編 | 123と併せ持つことで、成功率+30% |
![]() | 調合書5達人編 | 1234と併せ持つことで、成功率+45% |
![]() | 生命之粉塵 | 自分と周囲の味方の体力を50回復する |
![]() | 回復笛 | 自分と同じエリア内の味方の体力を回復する。 自分(吹いた人間)は体力を20回復する。 効果範囲内にいた味方は体力を60回復する |
![]() | 解毒笛 | 自分と周囲の味方を解毒する |
![]() | 營養剤 | 体力の上限を+10する。倒されるまで効果が持続。 |
![]() | 營養剤G | 体力の上限を+20する。倒されるまで効果が持続。 |
![]() | 活力剤 | 自然治癒力の強化。体力ゲージの赤い部分の回復速度を倍化させる。 具体的には2秒で1.25回復のところを2.5回復させる 効果時間は5分。 |
![]() | 秘薬 | 体力の上限が150まで上昇し、かつ完全回復する |
![]() | 古代的秘薬 | 体力とスタミナの上限が150まで上昇し、かつ完全回復する |
![]() | 強走薬 | スタミナが減らなくなる。効果時間3分 |
![]() | 強走薬G | スタミナが減らなくなる。効果時間6分 |
![]() | 怪力之種 | 攻撃力が(槍弩+12/片手劍+14/長槍+23/大劍+48/大錘+52) 上昇する。効果時間3分。効果は鬼人笛とは重複できないが、 鬼人薬or鬼人薬Gor食事効果、力之護符、技能効果 とは重複可能。 |
![]() | 鬼人笛 | 攻撃力が(槍弩+12/片手劍+14/長槍+23/大劍+48/大錘+52) 上昇する。効果時間3分。効果は怪力之種とは重複できないが、 鬼人薬or鬼人薬Gor食事効果、力之護符、技能効果 とは重複可能。 |
![]() | 鬼人薬 | 攻撃力が(槍弩+3/片手劍+5/長槍+7/大劍+14/大錘+16) 上昇する。倒されるまで効果が持続。効果は鬼人薬G 及び食事効果とは重複できないが、鬼人笛or怪力之種 力之護符、技能効果とは重複可能。 |
![]() | 鬼人薬G | 攻撃力が(槍弩+6/片手劍+7/長槍+12/大劍+24/大錘+26) 上昇する。倒されるまで効果が持続。効果は鬼人薬 及び食事効果とは重複できないが、鬼人笛or怪力之種 力之護符、技能効果とは重複可能。 |
![]() | 忍耐之種 | 防御力を+20する。効果時間3分。 効果は硬化笛とは重複できないが、硬化薬or硬化薬Gor 食事効果、技能効果、守之護符とは重複可能。 |
![]() | 硬化笛 | 防御力を+20する。効果時間3分。 効果は忍耐之種とは重複できないが、硬化薬or硬化薬Gor 食事効果、技能効果、守之護符とは重複可能。 |
![]() | 硬化薬 | 防御力を+3する。倒されるまで効果が持続。 効果は硬化薬G及び食事効果とは重複できないが 硬化笛or忍耐之種、技能効果、守之護符とは重複可能。 |
![]() | 硬化薬G | 防御力を+5する。倒されるまで効果が持続。 効果は硬化薬及び食事効果とは重複できないが 硬化笛or忍耐之種、技能効果、守之護符とは重複可能。 |
![]() | LV1 回復彈 | 着弾対象の体力を30回復する |
![]() | LV2 回復彈 | 着弾対象の体力を50回復する |
![]() | 染色彈 | 飛竜やドス系のモンスターに当てるとマップ上に位置が 表示されるようになる。効果時間10分 |
![]() | 消毒彈 | 着弾対象を解毒する |
![]() | 鬼人彈 | 着弾対象の攻撃力が上昇する。 (槍弩+3/片手劍+5/長槍+7/大劍+14/大錘+16) 倒されるまで効果が持続。効果は鬼人薬、鬼人薬Gとは 重複できないが、鬼人笛or怪力之種、力之護符、技能効果 とは重複可能。 支給品ボックスを開いてると効果を受けられないので注意! |
![]() | 硬化彈 | 着弾対象の防御力を+3する。 倒されるまで効果が持続。効果は硬化薬、硬化薬Gとは 重複できないが、硬化笛or忍耐之種、守之護符、技能効果 とは重複可能。 支給品ボックスを開いてると効果を受けられないので注意! |
![]() | 力之護符 | 所持しているだけで、攻撃力が上昇する。 槍弩+6/片手劍+7/長槍+12/大劍+24/大錘+26 各種攻撃力上昇効果と重複可能 |
![]() | 守之護符 | 所持しているだけで、防御力を+5する。 各種防御力上昇効果と重複可能 |
![]() | 捕獲用麻醉球 | 飛竜の体力をある程度奪ってから、落穴に落としたあとに 飛竜に当てると、眠らせて捕獲できる。 体力が多く残ってたり、落穴に落ちていないときは 当てると寝かすことが出来る |
![]() | 捕獲用麻醉彈 | 飛竜の体力をある程度奪ってから、落穴に落としたあとに 飛竜に当てると、眠らせて捕獲できる。 体力が多く残ってたり、落穴に落ちていないときは 当てると寝かすことが出来る |
MONSTER HUNTER | モンスター獵人 は(株)カプコンの登録商標です。
MONSTER HUNTER G | モンスター獵人G は(株)カプコンの登録商標です。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。