<html> <head> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <META name="description" content="プレイステーション2用ゲーム 怪物猎人2攻略FAQ"> <META name="keywords" content="プレイステーション2,PS2,PS2,ゲーム,攻略,怪物猎人2,MH2,MH2"> <title>怪物猎人2攻略FAQ(よくある質問)</title> <base target="_self"> </head> <body> <a name="top"></a> <small> <a href="skill.html">スキル情報</a> <a href="map.html">アイテム関連</a> <a href="mon.html">怪物</a> <a href="hiryu.html">飛竜</a> <a href="koryu.html">古龍</a> <a href="sabi.html">锈块情報</a> <br><br> <a href="memo.html#joban">オフ序盤攻略</a> <a href="memo.html#on">オンでの注意等</a> <a href="memo.html#niku">烤肉</a> <a href="memo.html#fish">垂钓</a> <a href="memo.html#unpan">搬运</a> <a href="memo.html#iwa">岩</a> <a href="memo.html#yoro">よろず焼き</a> <br><br> </small> クエスト攻略は<a href="index.html">怪物猎人2攻略メモTOP</a>から各マップごとのクエストメモをとりあえず参照<br> <br> データ類はこちらの解析サイト参照<br> <a href="http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/" target="_blank">怪物猎人2解析情報</a><br> <h3>怪物猎人2攻略FAQ</h3> <a href="faq.html#q"">クエスト攻略関連</a> <a href="faq.html#b">戦闘一般</a> <a href="faq.html#etc">その他</a> <a href="faq.html#yougo">良く使われる用語</a> <hr> <a name="q"></a> <h3>クエスト攻略関連 <a href="faq.html#top">△</a></h3> <strong><font color="red">村が発展しない。○○が訪問しない</font></strong><br> とにかく村人の依頼を解決しよう。特に赤いフキダシは村の発展に直接影響するので必須<br> 赤くないフキダシは、季節が変わるかデータロードすれば内容が変わる<br> 入手しにくいアイテムは渡さず、簡単なアイテムやクエスト依頼は積極的に解決しよう<br> 行商ばあちゃんなどの訪問者は、依頼をこなしてクエストクリアすると、良い噂を聞きつけて訪問してくれる<br> <a href="mura.html">村シナリオ攻略</a><br> <br> <strong><font color="red">○○のクエストが出ない</font></strong><br> 怪物は季節によって生息場所が違ったり、季節が合っていても出現してくれないこともある<br> 目的のクエストがなければデータロードしてみると出ることがある<br> オンなら簡単なサブクエストでもさくっと終わらせるか、アリーナの闘技場でわざと死んでクエスト失敗しよう<br> <br> <strong><font color="red">主帆、主桅が取れない</font></strong><br> 調合しないと入手できない。<a href="cho.html">調合リスト</a>参照<br> <br> <strong><font color="red">高級な烤肉器</font></strong><br> 行商のばあちゃん、街の道具屋が時々売っている。狩人道場でポイントを溜めて交換しても良い<br> <a href="ens.html">狩人道場攻略</a><br> 完璧に焼くと「熟肉G」が焼ける。通常の烤肉器と音楽のテンポが違うので注意<br> うまく焼けない時は微妙に早めにボタンを押すようにしてみよう<br> 「女之烤肉架」行商ばあちゃん、街の道具屋など<br> 「男之烤肉架」狩人道場<br> 「猫之烤肉架」山菜山菜爷と肉球的图章99枚で交換、猫イベントクエスト(オンのみ)<br> <br> <strong><font color="red">ハンターランク(HR)</font></strong><br> 街のギルドではハンターのレベルをHRで区別しており、HRが低いと難しいクエストには参加させてもらえない<br> 街のクエストをクリアするとハンターランクポイント(HRP)が貰えて、必要HRP以上になるとランクが上がる<br> 獲得できるHRPはメイン報酬のゼニーの1割くらいが目安<br> 一定以上のHRになる時には「公式狩猟試験」のクリアも求められる<br> <br> 村ではHRは上がらないし全く関係ない<br> <a name="b"></a> <h3>戦闘一般 <a href="faq.html#top">△</a></h3> <strong><font color="red">基礎知識</font></strong><br> <br> ・体力<br> ダメージを受けると体力が減り、0になると死亡(キャンプ送り)になる<br> 受けたダメージの半分は赤いゲージになり時間経過で回复していくが追加ダメージを受けると消えてしまう<br> 通常の最大値は100、ネコの食事や各種アイテムで最大150まで上げることができる<br> 最大値上昇アイテム「营养剂」「营养剂G」「古代的秘药」<br> 回复アイテム「应急药」「回复药」「回复药G(大)」「秘药(最大)」「古代的秘药(最大)」<br> 仲間にも有効な回复アイテム「回复笛」「回复弾」「生命之粉」「生命之粉尘」<br> <br> ・耐力<br> ダッシュ、回避行動、ガードするには耐力が必要。他の武器の一部行動にも大量に必要になる<br> 食事をすれば最大値が上がる。强走药を使うと一定時間耐力が減らなくなる<br> ランス、ガンランス、重弩、双剣、ハンマー、弓は常に最大近くを維持するようにしよう<br> 回复アイテム「便携口粮」「熟肉」<br> 特殊アイテム「强走药」「强走药G」<br> <br> ・利度<br> 近接武器は、攻击が当たると利度が落ちていく。武器が弾かれやすくなりダメージも減ってしまう<br> 弾かれると通常の2倍利度が落ちてしまうのでこまめに研いでおこう<br> 回复アイテム「便携砥石」「砥石」<br> <br> ・ペイント<br> ボス級怪物にペイントしておくとマップに位置が表示される。なるべく携帯しよう<br> 関連アイテム「ペイント玉」「染色弹」「千里眼之药」<br> <br> <strong><font color="red">○○に勝てない</font></strong><br> まず武器を強化。各種アイテムを必要以上に準備。行動を観察しながら、とにかく時間いっぱいまで戦おう<br> アイテムを大量に消費してしまって無理そうだと思ったらリタイアしてしまおう<br> <br> 村クエストでは常に1人なので怪物から集中攻击を受けてしまい、かなり難しい<br> MHシリーズ初心者なら街(オンライン)から始めよう<br> 手伝ってもらったり、余ったアイテム(レア3以下)をトレードしたり貰ったりできて色々と便利<br> <a href="index.html#mati">オンライン情報、必要な機器など</a><br> <br> 負けた原因別対策<br> <br> ・3回死<br> 防具を強化、食らった攻击をどう避けるか、反撃を食らわない攻击方法はないか考える<br> 体力が減ってきたら無理せず他のエリアに逃げて回复など準備を整えて再挑戦<br> 怪物が怒ってるときは近づかないで逃げて時間を稼ぐ<br> <br> ・時間切れ<br> 見失ってしまわないよう必ずペイントして、常に切らさないよう5分程度たったらペイントしなおそう<br> 行商ばあちゃんから千里眼之药も買っておくと良い<br> <br> 攻击できそうな行動パターンを探す。闪光球、落穴、音爆弹などを効果的に使う<br> 毒や麻痹、水や龍など属性のついた強力な武器を作る<br> <a href="h01.html">武器派生</a> <a href="hiryu.html">飛竜戦基本攻略(弱点)</a><br> 武器が弱いなら大桶爆弹を惜しみなく使う<br> <br> <strong><font color="red">武器が弾かれるとダメージが減る?</font></strong><br> ダメージを効果的に与えることができなかった場合、武器が弾かれてしまって大きな隙ができてしまう<br> 「武器の利度」「怪物の肉質」の2点がダメージに大きく影響する<br> これによりダメージが本来の一定割合まで低下すると弾かれ、逆に効果的だった場合は派手なヒット演出になる<br> <br> 武器の攻击力は利度ゲージの色に影響され、利度が良いと本来の攻击力よりもダメージが大きくなる<br> 逆に黄色~赤と悪くなってくると攻击力は大きく下がってしまう。なるべく緑以上を維持しよう<br> <br> 大型怪物は体の部位ごとに肉質(防御力)が設定されていて、場所によってダメージが大きく違ってくる<br> 見た感じ柔らかそうな部分や頭、翼などが弱い。武器の種類によっても違ってくるので注意<br> 各怪物の弱点は<a href="hiryu.html">飛竜戦攻略</a>などを参照<br> <br> <strong><font color="red">武器の○属性って?</font></strong><br> その属性による追加ダメージ。どの程度のダメージを与えるかは各怪物の各部位によって違う<br> 属性付きの武器は通常の攻击力がやや小さく設定されているので、相手によって使い分けると効果的<br> <br> 火、水、雷、冰、龍は、それぞれの属性の追加ダメージを与える<br> とりあえず武器がヒットすれば一定ダメージを与えるので、手数の多い武器だとかなり効果的<br> 通常ダメージと同様に武器の利度に影響される。こまめに研いで緑ゲージは維持しよう<br> <br> 毒、麻痹、睡眠は、連続で攻击して属性値を一定量蓄積することで一定時間状態異常にさせる<br> 属性値は武器に設定された値により決まっていて、攻击力や利度には影響されない<br> 近接武器は一定確率(約3分の1らしい)で蓄積する。ボウガンや弓の属性弾は100%の確率で蓄積させることができる<br> 属性値は一定時間(約5秒)のうちに再度蓄積させないとだんだん減少するので一気に当てよう<br> 詳しくはこちらのサイトの解析情報参照<br> <a href="http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/" target="_blank">怪物猎人2解析情報</a><br> <br> 毒は体力が一定量(怪物ごとに違う)減少する。オン上位だと体力の総量が多くなるので効果は薄い<br> 麻痹は無防備状態にさせダメージも増加。パーティに1人くらい麻痹武器がいるとかなり楽に戦える<br> 睡眠は眠るだけなので攻击すると1発で起きる。ただし最初の一撃は3倍のダメージを与えられる<br> 起こさずに自分で目覚めた時はハンターを見失うので、闘技場で分断したい時などに有効<br> <br> <strong><font color="red">強い武器はどれ?</font></strong><br> 基本的には、通常攻击力が高くて利度が良い武器。もちろんそういう武器は簡単には作れない<br> 最適な武器は、自分の技術と戦法、狩る相手、所持アイテムの状況によるので自分で考えよう<br> <br> 片手剣「死亡麻痹」「致命钩刃斧」がかなりおすすめ<br> 早い段階で作れて、ほとんど弾かれず、相手もあまり選ばない<br> これだけでオフのクエストはほとんどクリアできる<br> オンでも「死亡麻痹」は作っておいて損はない<br> <a href="h02.html">片手剣武器派生表</a><br> <br> <strong><font color="red">防具はどれがいいですか</font></strong><br> 攻击を食らわない自信があればスキル優先で、自信がなければとにかく防御力が高いものを選ぼう<br> 防御力的にはザザミ系が作りやすくて強い<br> <br> 便利なスキルは、かなり素材が集まらないとなかなか発動させることができない<br> 防具の生産リストでスキルポイントを確認しながら、手頃に作れる防具を試してみよう<br> とりあえず听觉保护+10「耳栓」あたりが便利<br> オンなら「各種情報」で同じ街にいる人の装備とスキルを見られるので参考にさせてもらおう<br> <br> 合金靴・曜(村で店売り)は胴系统倍加のスキルがついていてスキル発動に便利<br> いろんなスキルを使い分けたいなら、スロット付きの同じ武器を何個も作って使い分けるのも手<br> <hr> <a name="etc"></a> <h4>その他 <a href="faq.html#top">△</a></h4> <strong><font color="red">操作とか難しい</font></strong><br> 怪物ハンターシリーズ未経験なら、村で最低限練習したらぜひ街へ行って誰かと一緒にプレイしよう<br> 街(オンライン)なら他の人に手伝ってもらえるので素材が入手しやすく、腕の分を装備でカバーできる<br> <a href="index.html#mati">オンライン情報、必要な機器など</a><br> 操作は何十時間とプレイして慣れていくしか。<br> <br> <strong><font color="red">お金が足りない</font></strong><br> ・村で「贪吃金枪鱼」を釣って集めてセーブ<br> ↓適当なクエストに行って全部食べれば、運がよければレアアイテム入手できる。出なかったらリタイア<br> <br> ・倉庫にある素材を見て、数が多くて高く売れる素材を出す、自分が手早く狩れる怪物を狩る<br> ↓当面必要ない素材は全部売る<br> <br> ・村の狩人道場で「闘技演習」をやってコインを貰って売る<br> <br> ・ガンナーなら、弾代のかからない武器も作って練習してみよう。弓か片手剣がおすすめ<br> <br> <strong><font color="red">飛んでる気球は何?</font></strong><br> 古龍観測所が飛ばしている「古龍観測号」。古龍の動向を観察しているらしい<br> ちなみに気球に向かって手を振ると1回だけボス怪物の場所を教えてもらえる(千里眼之药と同様)<br> <br> <strong><font color="red">手を振る等のアクションのやり方は?</font></strong><br> 街中かクエスト中、△ボタンでチャットメニューにしてアクションで選択<br> <br> <strong><font color="red">給仕ネコの赤いフキダシ</font></strong><br> 何回も食事をしていると、時々スペシャル料理を作ってくれる<br> 赤いフキダシが出ていたら食事をしてみよう。レアで高価な食材を使ったほうが出やすい<br> 50回スペシャル料理を食べると双剣「ニールイタメール」がもらえるらしい(未確認)<br> <br> <strong><font color="red">性別、名前、外見、インナーとか変えたい</font></strong><br> そういう機能はないので新規に別のキャラ作ってやりなおそう<br> 街(オンライン)では、レア度3までのアイテム(武具は無理)なら他の人に渡すことができる<br> 誰かに預かってもらえば引き継ぐことも一応可能<br> <br> <strong><font color="red">なんかエラーが出てオンラインに接続できない</font></strong><br> まずは<a href="http://www.capcom.co.jp/game/network/index2.html" target="_blank">カプコン通信ゲームサポートページ</a>へ<br> 突然つながらなくなった時は、ルータ使ってる人はルータを再起動してみたりするといいかも<br> <hr> <a name="yougo"></a> <h4>良く使われる用語、スラング等 <a href="faq.html#top">△</a></h4> <strong><font color="red">3死</font></strong><br> 3回死ぬこと。クエスト失敗になり、それまでに使用したり入手したアイテムはそのままの状態で帰還する<br> クエストを受注した時の契約金は没収、オンだと死亡回数に応じたHRPを引かれる<br> ちなみにリタイアしたときは、アイテムも契約金も含めて全所持品がクエスト受注前の状態に戻る<br> <br> 募集などで使われる時は、目的を達成したらクエストをクリアせず積極的に死んで素早く帰る方法を表す<br> 効率重視の人が募集することが多く、モタモタしたり目的以外の行動をしたりすると嫌がられる<br> のんびりプレイしたい人は注意<br> <br> <strong><font color="red">リタ(リタマラ)</font></strong><br> リタイアマラソンの略。目的が達成されなかったら全員で即リタイアして何回もやりなおす方法<br> 罠アイテムを大量使用して尻尾だけ切断してレアアイテムを狙うときなどに有効<br> 素早くベッドに戻るために回家球を忘れず持っていこう<br> <br> <strong><font color="red">散弾はめ</font></strong><br> 強力なボウガンで、段差上の安全地帯から散弾を撃って短時間で狩る方法<br> 主に雪山<a href="koryu.html#kirin">麒麟</a>討伐クエストで使われる<br> <br> <strong><font color="red">求人のチャットで良く使われる記号、略語</font></strong><br> @(数字) :「あと」何人という意味で使われる。数字が募集人数<br> G(数字) :グループの略。数字はそのエリアのグループのナンバー<br> 下げ、しめ、〆 :募集終了の表示。中止したり定員に達して募集を終了するときは必ず表示しよう<br> <br><br> <script type="text/javascript"><!-- google_ad_client = "pub-2581510936812717"; google_ad_width = 300; google_ad_height = 250; google_ad_format = "300x250_as"; google_ad_type = "text_image"; google_ad_channel ="2849969106"; //--></script> <br><br> <a href="index.html">怪物猎人2攻略TOP</a><br> </body></html>